路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

博多的巴士總站真的超多路線四通八達.為了避免轉車,搭巴士可以直達伊萬里~

博多のバスターミナルからは九州のあちこちへバスが出てます。

乗り換えしたくないためにバスを選んだ。直接伊万里まで~

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

一路上經過海邊~

途中、海も見た~

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

經過田園~

畑も見た~

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

到了伊萬里,放好行李之後,想說天還亮,附近亂走,發現超大型的結婚會場

伊万里に到着して、荷物を置いたら、まだ明るいし、ブラブラして、

すごく立派な結婚会場を発見。

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

走一走又發現了很大一個養生園區!有藥局有藥妝店有中藥店有針灸有遊樂區甚至有藥草園!!!

更にブラブラして、大きな健康テーマパークのようなところ!

薬局や化粧品も、そして漢方薬にお灸も、こども遊び場も、薬草園まで!!!

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

處方箋領藥的窗口實在太美了~

処方薬の出す窓口がオシャレすぎ!

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

日本的所謂漢方,其實就是我們說的科學中藥那種,或是成藥那個意思,

例如十八銅人行氣散啊,黃蓮解毒丸啊,仙桃牌...路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保那種的.

日本の漢方薬は、我らにとって「科学中薬」と言うやつだなぁ~あるいは市販薬。

みんな馴染みの「十八銅人行気散」や「黄蓮解毒丸」や「仙桃ブランド...」そんなもんだよね~

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

中藥諮商,健康諮商,心靈諮商...看了他們的網站,好像還有算命服務呢!

全て相談!ウエブページを見たら、占いもありそうで。

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

建築物超美,連個燈都這麼精緻...

建物はとても美しい。ランプまでこんなに凝ったデザインで...

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

晚上決定到車站附近的超市採買.半路上就有這樣大的伊萬里燒花瓶放在路邊,治安真好...

夜に駅近くのスーパーで買い物と決めた。途中にはこんなに大きな伊万里焼の花瓶が飾ってます。治安がいいね~

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

買到了好大的葡萄!一些好喜歡的東西~超開心的~

大きな葡萄を購入!好物ばかりで嬉しい~

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

泡一下溫泉~

そして温泉~

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

設備非常好~很好泡~

綺麗に整備していてとてもいいお湯でした。

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

旅館窗戶就可以看到火車

宿の窓から電車が見えます

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

伊萬里地區很多可愛的火車,名產有田燒當然是重點

伊万里周辺に可愛い電車がたくさんあり、名産の有田焼はもちろんポイントです!

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

車內真的好古老啊~

老成這樣的椅子還繼續用,在日本真的很少見.

車内は古!

こんなにぼろくなっても使い続いてるのは不思議ですね~

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

天氣也超好的,松浦鐵道慢慢搖,一邊喝個拿鐵~

とてもいいお天気で、ゆっくり松浦鉄道に乗ってラテを飲む

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

又經過海~

また海~

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

又經過田野~

また田圃~

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

松浦鐵道真的是小小的地方鐵道,看這個單線就知道了,

這樣的單線光是要維持旁邊植物不要過高漫過來,就很不容易了.

松浦鉄道はマジで地方的な鉄道で、この単線を見ればわかる。

こんな細い単線は、周囲の植物に埋もれないように保だけで大変でしょうね。

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

沿線看到的牽牛花和民宅,自己感覺很美的一張

車窓から見た朝顔とお宅。美しい1コマだと思う。

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

松浦鐵道有好幾個熱門觀光點,這個日本最西端的車站是其中之一,有真的小姐姐在月台上向火車揮手,

松浦鉄道には観光スポット幾つもあり、ここは日本最西端の駅、本物の可愛い駅員さんがホームで手を振る。

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

不小心還看到了好像很厲害的觀光列車

うっかり凄そうな観光車両も見かけた

路過伊萬里~搭松浦鐵道去佐世保

最熱門的大概是這個"大學"站了.大家為了祈求考上大學,會來這邊祈福,

就靠這個迷你小神龕.

就這樣哇聲連連,不知不覺就到達了目的地佐世保.

一番人気なのは、おそらくこの「大学」駅でしょ。

みんな大学入学試験に合格祈願で、ここまで来て願うらしい。

こんな小さな神棚で。

電車に乗ったまま幾つも見学をできて、あっという間に目的地の佐世保に着いた。

arrow
arrow
    創作者介紹
    創作者 sily_sisily 的頭像
    sily_sisily

    房間內的不明生物

    sily_sisily 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()